2015.11.14 15:21どこにいたか?も重要↑ 分かる。特にカルチャーが分かりやすい会社とか。元々その素養があった人たちが、それぞれの会社の常識の中で数年過ごすことで、より際立った差となりやすい。選考の際にも「どこにいたか?」はそこそこ気にします。すなわちそれは、その人の仕事上の常識(クオリティ感覚、意思決定スタイル、合意...
2015.11.14 13:19アマゾンにおける、ビジョンとアクションの連携以前参加した勉強会で発言したこと。ビジョンとアクションの連携について。■ビジョンとアクションの連携に悩む企業が多い中、個人的な経験からするとアマゾンはこの設計がうまくできているなぁと感じます。アマゾンのビジョンの一つは「地球上でもっともお客様を大切にする会社」。このビジョンは実に...
2015.11.14 11:19カルチャーの違いは何から構成されるのか?出典:慶應MCC通信【てらこや】オライリー「組織文化の本質を形成する七つの主要特性」1)革新およびリスク志向性:従業員がリスクを恐れずに革新的に行動することが奨励されているか2)綿密性:細部に対してどの程度の綿密さと分析力を期待するのか3)結果志向性:結果に到達するプロセスや方法...
2015.11.14 11:09「ベンチャー」か「大企業」か系の話久しぶりに就活系の相談受けました。ベンチャーか大企業か?的な問題だったので、以下のように答えた。■ベンチャーだけだと(ひょっとして)バランス悪くなることあるから、両方経験できるに越したことはない。■最初は大企業でいいと思う。ベンチャーは(おそらく)あとで行けるから。その逆より(い...